忍者ブログ
dreamscape
「dreamscape」とは、夢のような光景という意味です。管理人の撮った、趣味の写真で構成してゆきたいと思っております。名前負けしないように、頑張っていきますので、宜しくお願いいたします。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
よし
性別:
男性
職業:
広告代理店勤務
自己紹介:
はじめまして。
「よし」と申します。
1960年代初頭生まれです。
この度、初めてblogを作ってみました。
中学生の頃は、カメラ小僧だったのですが、最近めっきり写真も撮らなくなっていました。
新しい、デジタルカメラを購入した事をきっかけに、少し写真でも撮ってみるかと思い立ち、このbiogを立ち上げた次第です。
dreamccapeとは、「夢のような光景」という意味です。そのような、光景は現在撮れるわけもないのですが、志は高い方が良いかと思い、名前負けのサイト名称となりました。
少しずつでも、成長してゆければよいかと思っております。
何卒宜しくお願い申し上げます。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
忍者アド
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P1000665.jpg
しばらくのご無沙汰です m(__)m
お盆を挟むと、何かと忙しく、更新さぼっておりました m(__)m

更新無きにもかかわらず、ご訪問いただいた皆様、誠に申し訳ございませんでした m(__)m
これからは、できるだけ更新いたしてまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

本日の写真は、先日沖縄に出張した時の様子です。
あいにく曇り空だったのですが、雲間に夕焼けを見ることができました。
雲の下は、雨なのかも知れません。
分厚い雲の上には、こんな世界が広がっています。
PR
P1000632.jpg
なんだか、とっても忙しくて、更新を怠っていましたm(__)m

相変わらず、出張が多く飛び回っています ^ ^ ;

これは、先日福岡への移動中に撮影しました。

忙しい中、飛行機の窓からの景色が、
疲れを癒してくれます ^ ^
P1000221.jpg
昼に見る月。
夜とは違って、また別の美しさがあります。

先日、飛行機からその、月を見ることが出来ました ^^

小さいので、あまり良く分かりませんが、
飛行機から昼の月を眺めるのも、
とても、神秘的な感じでした ^^

49a45ee8.jpeg
富士山を通過した後に、
はるか向こうに、雪をかぶった山々が見えてきました。

富士山ほどの、ダイナミックさは無いにしろ、
連なる山の美しさは、富士山には無いものを感じさせます。

いったいなんと言う山なんでしょうか?
日本アルプス??

P1000309.jpg
飛行機に載って見る雲は、様々な表情を見せてくれます。
この雲は、おそらく巻積雲のうろこ雲でしょうか。
巻積雲は、空の高いところに出来る高層雲です。
飛行機は、その雲の上を通過してゆきます。

地上から見上げる雲は、光が上から当たるので、
どうしても灰色に近く見えてしまいますが、
上空だと、光が上から当っているので、
このように白く見えます。

雲の絨毯、本当に美しいですね ^^

P1000282.jpg
富士山とは、反対側の窓側に載ってしまいました ^^;
これだけ良い感じに、晴れていたら、富士山見えたかな~

雲の下には、広がる海と、島が見えます。
実写の地図を見ているようです。
この島は、なんと言う島かな~ ^^
P1010107.jpg
空を横切る飛行機雲。

途切れることなく、続いてゆきます。

もちろん真っ直ぐに。

その真っ直ぐさに、ついつい、心引かれます ^^
P1000909.jpg
とても綺麗な、日没を見ることが出来ました ^^

思わずカメラを構え、撮影してみましたが、
どうも、実際見た美しさと、全然違うんですよね ^^;

テレコンつけたからかな~
など、色々悩んでいます。

太陽は、まさしく発光体。
ホント難しいです ^^;

日没が美しく撮れる腕になるまでの、
道のりは、まだまだ遠そうです ^^;
P1000886.jpg
昨日に引き続き、月のネタです ^^

月の事を少し調べてみました ^^

月の赤道半径は1738Kmで地球の4分の1、質量は地球の約81分の1、
平均密度は地球の3分の2だそうです。
月には大気は無く、磁場も地球の10000分の1と微弱です。
月の表面には、クレーターの存在する「高地」と、
クレーターが少なく暗い「海」と呼ばれる部分があります。
かつては海の部分にも多くのクレーターが存在していて、
のちに内部に溶岩が流出して覆ったためと言われています。
また、溶岩が流れた跡とも考えられる河床や谷状の地形や断層も見つかっているようです。

月が誕生したのは今から46億年前と言われています。
クレーターの年代を調べると、古い地域ほどクレーターの規模が大きくクレーターの数も
急速に増加していることが分かります。
つまり、月の誕生時に大量かつ大規模な隕石落下があったことを意味し
太陽系誕生初期に大量の微惑星が衝突を繰り返した痕跡と言われています。
小惑星帯やカイパーベルト等とも関連があると見られています。

ん~、勉強になるブログやな~(笑)

てなことで、写真は満月の前日、苦労し倒して撮った一枚です。
満月と違い、わずかですが、影の部分があることが分かっていただけるでしょうか?

P1000922.jpg
昨夜は、満月でした。

実は、一昨日から綺麗に月が見えていたので、
撮影に、チャレンジしていたところでした。

発光体の撮影って、とっても難しいですよね ^^;
実際には、太陽の光が反射しているだけなので、
発光体とはいえないのかもしれませんが ^^;

思えば、ここしばらく、月をゆっくり眺める余裕もありませんでした ^^;

あらためて眺めてみると、本当に綺麗ですよね ^^

コンデジに毛が生えたような、カメラでも結構撮れますね ^^

今回は、僕のデジカメ(光学12倍)に、テレコンを付け、
画像ソフトで、800×600に画像を切り取ったものです。

てなことで、明日も、月のお話になりそうです ^^

忍者ブログ | [PR]
| Skin by TABLE e.no.ch