忍者ブログ
dreamscape
「dreamscape」とは、夢のような光景という意味です。管理人の撮った、趣味の写真で構成してゆきたいと思っております。名前負けしないように、頑張っていきますので、宜しくお願いいたします。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
よし
性別:
男性
職業:
広告代理店勤務
自己紹介:
はじめまして。
「よし」と申します。
1960年代初頭生まれです。
この度、初めてblogを作ってみました。
中学生の頃は、カメラ小僧だったのですが、最近めっきり写真も撮らなくなっていました。
新しい、デジタルカメラを購入した事をきっかけに、少し写真でも撮ってみるかと思い立ち、このbiogを立ち上げた次第です。
dreamccapeとは、「夢のような光景」という意味です。そのような、光景は現在撮れるわけもないのですが、志は高い方が良いかと思い、名前負けのサイト名称となりました。
少しずつでも、成長してゆければよいかと思っております。
何卒宜しくお願い申し上げます。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
忍者アド
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P1000353.jpg
夜の東京タワーを撮りに行ってきました ^^
月も綺麗でした。

三脚がないので、めちゃめちゃ大変でしたが、
何とか撮ることに成功! ^^;
ブレブレの写真も多数。
まあ酔っていたことも有り当然といえば、当然 ^^;

その後、カメラを落っことして、現在修理中 ^^;
いやー、、酔って写真撮ると、ろくなことはおきません ^^;

PR
P1010192.jpg
引き続き、雨の興福寺、五重塔です。

天平2年(730)興福寺の創建者、藤原不比等の娘光明皇后が建立。
5度の消失と再建を経て室町時代(1426)頃再建され、
日本で2番目に高い五重塔(約50m)です。
ちなみに、一番高いのは、京都・東寺の五重塔(約55m)です。
五重塔内部には薬師三尊像、釈迦三尊像、阿弥陀三尊像、弥勒三尊像が安置されています。

奈良のシンボル的、建造物ですね ^^

今日は、勉強になったでしょ ^^
写真の腕が悪い分を薀蓄でカバーしてしまいました ^^;
P1010177.jpg
奈良での、定番の写真て感じですね ^^;

違うのは、雨が降っていました。
抜けの良い、青空の下でも、撮影したいのですが、
最近、トンと天気に恵まれません ^^;
P1010141.jpg
紅葉の浮見堂を撮りに行ってきました ^^

が、毎度の曇り空 ^^;

最近天気に恵まれません ^^;

アングル懲りすぎた失敗例みたいに、
なってしまいました ^^;
P1010023.jpg
バタバタで、更新が滞っておりました m(__)m

神戸に出かけたときに撮りました。
NHKの連続テレビ小説で、一躍有名になった異人館「風見鶏の館」です ^^

あいにくの小雨でしたが、紅葉は綺麗に館を演出していました。

右上に、ホンノかすかに、風見鶏が見えます ^^;

説明しないと分からない写真て、、、、 ^^;

修行の日々は続きます ^^;
P1000873.jpg
紅葉の季節になってきました^^

本日は、少し変わった紅葉を発見したので、
アップしてみました ^^

わが家の近くにある、廃墟です。
元々なんだったのでしょ?
小高い丘の上に建っています。

ツタなのでしょうか、建物全体を覆い、
このお陰で、建物が壊れず、維持されているようにも見えます。

夏場は、青々としていたそのツタも、
紅葉の季節を迎えました。

廃墟と紅葉。
正反対のイメージを持つこの二つも、
写真で切り取ってみると、美しく見えてしまったりします ^^
如何でしょうか?
P1000806.jpg
先日、奈良公園内にある、浮見堂に行ってきました ^^

奈良公園・鷺池に浮かぶ檜皮葺き(ひわだぶき)、
八角堂形式(六角形)のお堂です。  
水面に写る姿が美しく、水辺の憩いの場となっています。
現在の浮見堂は、旧浮見堂が老朽化したために、
平成3年から平成6年にかけての3年間の修復工事によって、
その美しさを今によみがえらせました。

あいにくの曇り空で、空の感じが今ひとつです ^^;

ボチボチ紅葉の季節なので、
このお題は、再チャレンジ予定です ^^;
P1000788.jpg
昨日少し触れた、世界遺産である唐招提寺です。

訪れたのは、あいにく曇りで、写真を撮るにはかなり辛い天候でした。

何故突然、唐招提寺に言ってみたくなったかというと、
二つの理由が有ります。

まず一つ目は、
最近始まったテレビ番組「極上の月夜(ゲツヨル)」(日本テレビ系)で、放送された、
「中国障害者芸術団」による、「中国民族舞踊・千手観音を見たからです。
一糸乱れぬ動きと、神秘的な音楽とが見事に溶け合った、
非常に完成度の高い舞踊で、千手観音がスバ楽し表現されています。
それは、21名の聴覚障害者によって演じられたものでした。
あまりにも素晴らしくて、本当の千手観音が見たくなったからです。

二つ目は、
奈良市写真美術館に行ったときに、メイン展示の写真家・入江泰吉(故人)さんの言葉の中に、
仏像の写真を撮って、部屋に飾ると心も和む、というのがあり、
それならば、手始めに千手観音が撮りたくなったから、なのです。

唐招提寺は、中国の高僧 鑑真和上(688~763)により創建された律宗の総本山です。
鑑真和上は聖武天皇の招聘に応えて来日を決意され、
五度の渡海の失敗と度重なる艱難辛苦のすえ両目の光を失いながらも753年、
渡航を志してゆうに12年の歳月を経て、来日を果たされました。
この偉業は日本でも中国でも広く知られています。

そして、国宝・千手観音立像があります。

いそいそと、出かけたのですが、
現在、2000年より10年間に及ぶ金堂平成大修理事業が始められているため、
千手観音を見ることは出来ませんでした ^^;
後、4年もお目にかかることが出来ません。

おまけに、国宝の像は全て撮影禁止!!

大仏は、撮影OKなのに~、と愚痴りながらも、
唐招提寺を満喫してきました ^^
P1000386.jpg
本日も、神戸クルーズ?の続きです ^^;

灯台なんですが、灯台に港の名前が書いてあるのは、
この灯台!だけ!!
神戸だけだそうです。

この微妙な、字体とか、どうやって選んだんだろう??
誰が選んだんだろう??
でも、ここだけって凄い!  ??かな??

何だか、普通のスナップ写真で、恐縮です ^^;
実は、こういうネタも好きなもので、、、、、^^;

気をつけないと、この系統に流されそうです。

まあ、発見には変わりないんですが、、、、、
麒麟とのギャップが、大きすぎますか??


P1000375.jpg
先日、神戸に行ってきました。
海のない県(奈良県)出身の僕にとっては、海自体が神秘の世界 ^^;

たまたま、神戸港のクルーズ船があり、飛び乗って見ました。

潮風が、心地よく頬を打ちます。
きたんのない感想は、「お~海や~」 ^^
まるで、子供のようなはしゃぎよう ^^;

パシャパシャ、アングルも糞もなく、写真を撮るガキンチョと化してしまいました ^^;

湾内には、造船場?らしきものも有ります。
カメラのファインダーからは、そのクレーンは、別のものに見えてしまいます。

クレーン=鶴。
だった、記憶がよみがえりますが、鶴には見えません。

何だか、麒麟が休んでいるように見えたのは、僕だけでしょうか?
海の横に、たたずむ鉄骨で出来た、麒麟。

海っていいですね ^^

忍者ブログ | [PR]
| Skin by TABLE e.no.ch